瀬戸内海に面した港町「笠岡」。 地元の人気店や知る人ぞ知る場所など、 のどかで静かなこの町から発信されるトレンドや、 おしゃれなスポットをゆっくり自分のペースで楽しむ一人旅。
白雲大社
「笠岡の出雲さん」と呼ばれ縁結びスポットとしても知られている白雲大社は、訪れるだけでもご利益がありそう。石階段を上りきると笠岡の街と大自然が望め、まさに絶景スポット。季節によって美しい夕焼けも見ることができます。
■うさぎみくじ / 可愛らしいうさぎの中にはおみくじが入っている。 1個¥300
本殿のほか、美保神社の勧請社で商売繁盛・諸芸上達のご利益がある美保ゑびす宮をお参りした後は、奥宮参道鳥居をくぐりマイナスイオンを感じてみて。広い境内をゆっくり散策してみるのもおススメです。
施設名 | 白雲大社 (しらくもたいしゃ) |
住所 | 笠岡市応神山宮地(笠岡958-4) |
電話番号 | 0865-62-2912 |
駐車場 | 有 |
HP | http://shirakumotaisha.com/ |
地図 |
たかたのたまご
山の上で大切に育てたニワトリが生んだ新鮮な『たかたのたまご』は、濃厚でコクのある美味しさ。 店内には卵の他にも『たかたのたまご』をふんだんに使用したスイーツや、卵かけごはんのお醤油など、様々な商品が並んでいます。お土産としても喜ばれること間違いなしです。
店内でいただける卵かけご飯は¥350(税込)で食べ放題なのが嬉しい。
■たかたのたまごプリン / パティシエの「気まぐれプリン」は数量限定!大人気商品なのですぐに完売してしまいます。1個¥200(税込)
■クリームブリュレ / オーダー後にザラメをかけ焼いてくれる濃厚なクリームと、 パリパリした食感がクセになりそう。1個¥200(税込)
店名 | たかたのたまご |
住所 | 笠岡市尾坂2050-1 |
電話番号 | 0865-65-1577 |
営業時間 | 月、水~日9:30~17:00 たまごかけごはん食べ放題 11:00~15:00(LO14:30) |
店休日 | 火曜・第3水曜 |
HP | http://takatasairan.jp/ |
駐車場 | 有 |
地図 |
掲載内容は取材当時のものです。最新情報は店舗公式HP等でご確認ください。
K.D.Cafe
開放感のある広々とした店内には多くの観葉植物が置かれ、 ゆったりとした時間を過ごすことができます。 季節のフレッシュフルーツをふんだんに使った、 見た目も豪華なスイーツと、 ボリューミーな「メガパニーニ(¥1,100/税別)」、 「ハヤシハンバーグ(¥950/税別」が特に人気。 ランチタイムの設定はなく、すべてのメニューがいつでもオーダー可能。 モーニングセットもリーズナブルで、 9時から14時まで注文できます。
季節のフルーツをふんだんに使ったパンケーキは、 見た目もボリュームも◎! 洋ナシとフルーツたっぷりパンケーキ¥1,000(税別)
店名 | K.D.Cafe(ケーディーカフェ) |
住所 | 笠岡市笠岡5611-28 |
電話番号 | 0865-61-4141 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
店休日 | 月曜(他、不定休あり) |
駐車場 | 有 |
地図 |
SIRUHA
使いやすさ、 軽さ、 お洒落さにこだわるモノづくりをしている「SIRUHA」の製品はイタリア製の革、 児島のデニムや倉敷の帆布を使い一つ一つ丁寧に手作りされています。 ファッションに取り入れやすいカラーが充実していて毎日が楽しくなるアイテム。 プレゼントにもおすすめです。 購入はWeb Shopから。
Workshop情報
イベント等で不定期に開催しているワークショップではお好みのアイテムを一から作れます。 開催日など情報はSNSをチェックして。
■帆布財布 / 軽くて丈夫なmini財布(帆布×イロアソビ)各色¥2,200(税込)
店名 | SIRUHA |
Web shop | https://siruha.shop/ |
HP | https://siruha.jp/ |
辻󠄀珈琲
笠岡駅から徒歩1分ほどの白桃ビル1Fに7年前からお店を構え、 珈琲豆を販売。 店内に一歩足を踏み入れると芳醇な珈琲の香りが漂い、 気さくなオーナーの辻󠄀さんと大きな焙煎機が出迎えてくれます。 店内では丁寧に焙煎した十数種類の高品質の珈琲を、 挽きたて淹れたてでいただけます。 種類豊富にある珈琲豆選びの参考にしてみるのも○。 静かで落ち着く店内で美味しい珈琲と自分だけの時間を楽しんでみては?
店名 | 辻󠄀珈琲 |
住所 | 笠岡市中央町30-13白桃ビル1F |
電話番号 | 0865-60-0802 |
営業時間 | 11:00~17:30 | 店休日 | HPに掲載 |
駐車場 | 有 |
HP | https://www.tsuji-coffee.com/ |
地図 |
model/chie photo/photo gluck writer/hiyori fujii